映画/ドラマ

映画/ドラマ

映画「JUNO ジュノ」あらすじと感想  ジュノの決断とは

映画「JUNO」は、2008年日本公開の映画です。高校生の妊娠という重いテーマを扱っていますが、会話の面白さが楽しめる映画になっています。本ブログでは、あらすじと感想を紹介します。映画「JUNO ジュノ」あらすじ主人公のジュノ(JUNO)は...
映画/ドラマ

グッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじと感想 NHK放映中

2020年11月8日より、海外ドラマ「グッドファイト シーズン2」が、NHK総合で、放映されています。このブログでは、「グッドファイト2」のあらすじと感想を紹介します。グッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじ海外ドラマ「グッドファイト」...
映画/ドラマ

NHK「ライジング若冲」あらすじと感想 江戸の天才絵師伊藤若冲

NHKドラマ「ライジング若冲」は、江戸時代の天才絵師、伊藤若冲の物語です。実在の人物「若冲」が、絵の才能を開花させ、「動植綵絵」を完成させるまでの話を、盟友、大典顯常との友情を織り交ぜながら、ドラマ化しています。ドラマとしてもおもしろく、歴...
映画/ドラマ

NHK少年寅次郎スペシャルあらすじとレビュー 寅さんの生い立ち

「男はつらいよ」の寅さんの少年時代が「少年寅次郎」として、NHKのテレビドラマ化されたのは、2019年のこと。寅さんの生い立ちから、家を出るまでの物語です。2020年12月に「少年寅次郎スペシャル」として、家を出てから1年後の、寅さんのドラ...
映画/ドラマ

映画「アイキャンオンリーイマジン」あらすじ 曲の誕生秘話

2018年、アメリカ公開の映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」を観ました。(原題 I Can Only Imagine)クリスチャンソングとしてヒットした、Mercy Meの曲「I Can Only Imagine」の誕...
映画/ドラマ

映画「127時間」あらすじとレビュー 奇跡の6日間は選択の結果

実話をベースにした映画「127時間」を見直しました。公開されたときに観て以来、10年近くが経ちますが、今も色あせないメッセージがこもっています。あらすじ映画「127時間」は、2003年に起こった実話を元にしています。アーロン・ラルストンは、...
映画/ドラマ

海外ドラマ「グッドファイト1」あらすじ 登場人物と見どころ

「グッドファイト」は、アメリカの弁護士事務所を舞台としたドラマです。本国でヒットし、シリーズ化されています。このブログでは、NHK総合で放送された、海外ドラマ「グッドファイト シーズン1」のあらすじと見どころを紹介します。「グッドファイト1...
映画/ドラマ

映画「ムヒカ」あらすじと感想「世界でいちばん貧しい大統領」とは

映画「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」を観てきました。国連持続可能な開発会議でのスピーチで有名になった、ウルグアイの元大統領、ホセ・ムヒカのドキュメンタリー映画です。スピーチは、日本語の絵本でも紹介されています。映画「ムヒカ...
映画/ドラマ

NHKドラマ「テンペスト」アンコール あらすじとレビュー

NHKドラマの「テンペスト」がアンコール放送されました。<11/8加筆>琉球王国末期の王宮を舞台にしたドラマです。1~2回は、10月31日に放送され、3~6回は、11月3日に放映されました。11月7日に、ラスト4回分が、放送されました。あら...
映画/ドラマ

映画「靴ひも」あらすじとレビュー 障害者の息子と父のきずな

イスラエル映画「靴ひも」を観てきました。母親の死をきっかけに、再会する障害者の息子と父。幼い息子を拒絶した父は、息子を受け入れることができるのか。生まれつきの障害についても、考えさせられます。あらすじ発達障害を持つ38歳のガディは、長年、世...
映画/ドラマ

「プラダを着た悪魔」アンハサウェイの魅力とお勧め2作品

リクエストの多い映画として「プラダを着た悪魔」が、TV放映されました。女性上司とアシスタントを描いた、女性に共感される映画です。「プラダを着た悪魔」と、アン・ハサウェイの魅力つまった、お勧め映画、2作品を紹介します。プラダを着た悪魔「プラダ...
映画/ドラマ

映画「ライフイズカラフル!ピエール・カルダン」あらすじと感想

ドキュメンタリー映画の「ライフ・イズ・カラフル!未来をデザインする男 ピエール・カルダン」を観てきました。デザイナーのピエール・カルダンは、90歳を過ぎても、現役で活躍していました。彼の歩んできた道のりを、彼自身と、多くのデザイナーやスタッ...
映画/ドラマ

映画「ET」あらすじとレビュー 色あせないスピルバーグの傑作

1982年公開の映画「E.T.」が地上波で放送されました。懐かしい!宇宙人のうちの一人が、地球に取り残されて、エリオット少年たちと、友情をはぐくむという映画です。奇妙な裸の宇宙人の容姿も、話題になりました。あらすじある日、宇宙船が、アメリカ...
映画/ドラマ

半沢直樹、プロット・セリフ・演技力で社会現象に、立役者は頭取

最終回の「半沢直樹」おもしろかったですね。今回のシリーズの後半、「銀行と政治家の不正を暴く」というところは、プロットが、よくできています。演技達者な俳優たちの、ちょっとオーバーアクションな演技も、よかったですね。「半沢直樹」を、時代劇に例え...
映画/ドラマ

映画「アイフィールプリティ」あらすじと感想 人生最高のハプニング

「I feel pretty!人生最高のハプニング」は、エイミーシューマー主演のコメディ映画。頭を打って、美人に生まれ変わった?!超ポジティブに生まれ変わったせいで、生活が一変。果たして、主人公レネーは、本当の幸せをつかめるのでしょうか?ア...
映画/ドラマ

映画「ようこそ映画音響の世界へ」レビュー 傑作ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画「ようこそ映画音響の世界へ」の原題は、「MAKING WAVES: THE ART OF CINEMATIC SOUND」です。映画と音響の歴史を、それに携わった監督や、音響デザイナーの言葉で、語っています。映画と音響の...
映画/ドラマ

韓国ドラマ「100日の郎君様」あらすじとレビュー 初恋は実る?

韓国ドラマ「100日の郎君様」のNHK地上波の放送が、終了しました。2020年8月韓国時代劇、政変と恋愛をからめた、ストーリーがおもしろくて、ハマってしまいました。あらすじ幼き頃のふたり王族の子息、イ・ユル(ド・ギョンス)と両班の子女、ユン...
映画/ドラマ

映画「LAコンフィデンシャル」あらすじとレビュー 名作サスペンス

1997年のアメリカ映画。1950年代のLAPD(ロスアンジェルス警察)をモデルにしたサスペンス映画ですが、今見ても全く衰えなくおもしろい。殺人事件をきっかけに、汚職事件の真相が明らかになっていきます。当時の警察の雰囲気と個性的な刑事たち、...
映画/ドラマ

映画「 最強のふたり」あらすじとレビュー 感動のヒューマンドラマ

2011年の映画「最強のふたり」がテレビ放映されました。フランス、パリを舞台に、実話を元にした、深いテーマを持つストーリー。しかし、あらためて観ると、笑いの要素がふんだんにある、この映画の良さを痛感しました。あらすじパリ在住の大富豪、フィリ...
映画/ドラマ

映画「ファヒムパリが見た奇跡」あらすじとレビュー チェスで奇跡 

2020年8月14日公開の映画「ファヒム パリが見た奇跡」を観てきました。フランスを舞台に、バングラデッシュ難民の少年がチェスを通して、自由を勝ち取ろうとする物語です。実話をベースにした、お勧めのヒューマンドラマです。あらすじバングラデッシ...
スポンサーリンク