映画/ドラマ映画「JUNO ジュノ」あらすじと感想 ジュノの決断とは 映画「JUNO」は、2008年日本公開の映画です。 高校生の妊娠という重いテーマを扱っていますが、会話の面白さが楽しめる映画になっています。 本ブログでは、あらすじと感想を紹介します。 映画「JUNO ジュノ」あらすじ... 2021.01.23映画/ドラマ
生活/日記ミスドの行列はなぜ ピエールマルコリーニ コラボ商品はいつまで 朝一番、開店前にミスドに行くと、長蛇の列が! これって、一体、何の列? 列ができていると、つい、気になってしまうもの。 しかし、不要不急が叫ばれていることもあり、気になりつつも退却。 後日、行列の謎を知ることになりま... 2021.01.21生活/日記
コラムコロナ「黙食」と「ひとり外食」ご褒美があれば会話も我慢? 「黙食にご協力ください」の記事をを読みました。 飲食店での飲食中は、「会話せずに黙って食べる」というお店からのお願いです。 新型コロナ感染拡大の今、「黙食」と「ひとり外食」について考えてみました。 「黙食にご協力くださ... 2021.01.19コラム
映画/ドラマ「ソーイング・ビー2」が面白い!見どころを紹介 Eテレで放送中 「ソーイング・ビー」(Sewing Bee)は、イギリスの「裁縫コンテスト」番組です。 ヒット番組がシリーズ化して、日本語編集版の「ソーイング・ビー2」も、放送されています。 このブログでは、見どころを紹介します。 「... 2021.01.17映画/ドラマ
生活/日記オーバースカートの作り方 簡単レッスン着 ヒップスカーフを作る オーバースカート(ヒップスカーフ)を作ってみました。 スポーツクラブなどで利用できるレッスン着です。 簡単にできるので、作り方を紹介します。 オーバースカートの作り方 簡単レッスン着 オーバースカート用布地を準備 ... 2021.01.15生活/日記
生活/日記立ち腹筋 やってみた 簡単ユウトレは毎日続ければ効果あり? 「立ち腹筋」は効果あり? 自宅で簡単にできる、トレーニングとしてやってみました。 「からだほぐし」というだけでも、気もちよくできます。 立ち腹筋 やってみた ユウトレ 「立ち腹筋」のデモンストレーションをテレビで見ま... 2021.01.13生活/日記
映画/ドラマグッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじと感想 NHK放映中 2020年11月8日より、海外ドラマ「グッドファイト シーズン2」が、NHK総合で、放映されています。 このブログでは、「グッドファイト2」のあらすじと感想を紹介します。 グッドファイト ドラマ シーズン2 あらすじ 海外... 2021.01.11映画/ドラマ
ラオス旅行記ラオス個人旅行 航空券とホテル 日程と費用 年末年始の気候と料理 年末年始に、1週間のラオス旅行をしました。 日本からは、タイ航空の経由便で、ビエンチャン入国、ルアンパバーン出国です。 ルートは、陸路移動で、ビエンチャン2泊、バンビエン2泊、ルアンパバーン3泊です。 日本からの航空券... 2021.01.09ラオス旅行記
生活/日記2021年いつもと違うお正月 初詣は分散 陽のおみくじはお守りに 2021年が明けました。 今年は、いつもと違うお正月です。 新型コロナウイルス感染防止のための、初詣の分散も、推奨されました。 気持ちだけでも、新年を祝って、明日に備えます。 2021年いつもと違うお正月 ... 2021.01.07生活/日記
映画/ドラマNHK「ライジング若冲」あらすじと感想 江戸の天才絵師伊藤若冲 NHKドラマ「ライジング若冲」は、江戸時代の天才絵師、伊藤若冲の物語です。 実在の人物「若冲」が、絵の才能を開花させ、「動植綵絵」を完成させるまでの話を、盟友、大典顯常との友情を織り交ぜながら、ドラマ化しています。 ドラマとして... 2021.01.05映画/ドラマ
ネパール旅行記ネパール個人旅行記 カトマンズ チトワン ポカラ パタン観光7泊 ネパールを個人手配で、旅行しました。 カトマンズのタメル地区2泊、チトワン国立公園2泊、ポカラ2泊、カトマンズのパタン地区1泊です。 ネパールは、ヒマラヤ登山で有名ですが、カトマンズ周辺に、世界遺産が点在するので、登山以外の観光... 2021.01.03ネパール旅行記
コラム【本】小さいことにくよくよするな 感想 心の平穏を保つヒント むずかしい時代を生きるには、どうしたらよいのでしょう。 まわりに流されず、心の平穏を保つヒントは? 20年前に読んだ本「小さいことにくよくよするな」を読み返しました。 小さいことにくよくよするな! 新型コロナウイルス... 2021.01.01コラム
キューバ旅行記キューバ音楽の歴史 サルサとソン おすすめダンス動画紹介 キューバには、世界遺産になっている歴史地区や渓谷などがあります。 自然や建造物も有名ですが、同時に、キューバ音楽やダンスも魅力です。 音楽が生まれた歴史と、おすすめダンス動画を紹介します。 キューバ音楽の歴史 大西洋... 2020.12.30キューバ旅行記
キューバ旅行記キューバ旅行記 モデルコースと観光 必要なものは?準備のブログ キューバに、個人で観光旅行したい! そんな人のためにモデルコースと観光地を紹介します。 旅行に必要なものもご紹介しますので、準備にお役立てください。 モデルルートは、2週間のため、旅程に合わせて、アレンジすることをお勧めします。... 2020.12.28キューバ旅行記
コラム海外旅行保険は必要?クレジットカード付帯保険で治療費を請求 海外旅行時の、海外旅行傷害保険の加入は、本当に必要でしょうか? ずばり、必要です! 筆者は海外旅行中に怪我をし、病院で手当てを受けました。 海外旅行保険で、現地の治療費用と、日本での通院費がまかなえ、本当に助かりました。 ... 2020.12.26コラム
キューバ旅行記海外旅行中 キューバで手首骨折 現地の病院の治療と費用 キューバ個人旅行中に、左手首を骨折しました。 カマグエイで、怪我をし、サンティアゴ・デ・キューバで、治療を受けるまでの体験談です。 現地での治療費についても記載します。 海外旅行中 キューバ・カマグエイで手首骨折 キ... 2020.12.24キューバ旅行記
生活/日記手首骨折リハビリ日記 リハビリやり方や痛みの体験談のブログ 左手首の橈骨遠位端骨折から、約1ヶ月半後、リハビリを開始しました。 骨は、完全につながってはいませんでしたが、リハビリ開始が遅れると、手の機能回復も遅れるため、リハビリを始めることになりました。 長期間のギプス固定で、指の変形に... 2020.12.22生活/日記
生活/日記橈骨遠位端骨折日記 ギプスとシーネ固定 手首骨折1ヶ月半のブログ 橈骨遠位端骨折日記 手首を骨折し、ギプスとシーネ固定で、回復を待ったときの体験談です。骨折部が上下にズレたため、回復が遅く、不安な日々を送っていました。骨がくっつかないかもしれないという悪夢にも見舞われました。 2020.12.20生活/日記
コラムアドセンスの審査に通らない<体験談>落ちまくった後の合格とは グーグルアドセンスの審査を申請したのは、2020年6月。 アドセンスの審査に通らない負のループにはまって、20回くらい落ちた後、やっと合格しました。 同じ経験をされて、落ち込んでいる方に向けて、体験談を紹介します。 ア... 2020.12.18コラム
旅行記海外旅行にスマホはいらない?不便で非効率な旅は楽しい 今やほとんどの人が持っているスマートフォン。 個人で、海外旅行に行くためには、必需品と思われています。 でも、本当にスマートフォンは、必要でしょうか。 非効率な旅も、楽しいのでは? 家族や友達とつながることを否定はし... 2020.12.16旅行記