国内、および、海外(ラオス、ネパール、キューバなど)の旅行記です。
ミャンマー個人旅行 マンダレー観光 おまかせツアー 2日間
ミャンマー個人旅行、マンダレー観光は、2日です。マンダレーには、旧王宮やマンダレーヒルなど見どころが多く、車で少し足をのばせば、マンダレー近郊に、歴史的な遺跡群や僧院があります。
ミヤンマー バガン旅行記 世界遺産の遺跡はそのままに
ミヤンマーのバガンは、世界遺産にも登録された観光地です。遺跡観光は、ミヤンマー人にも、世界の観光客にも人気です。平和に観光できた、美しいバガンの旅行記をつづります。
ラオス個人旅行 航空券とホテル 日程と費用 年末年始の気候と料理
年末年始に、1週間のラオス旅行をしました。日本からは、タイ航空の経由便で、ビエンチャン入国、ルアンパバーン出国です。ルートは、陸路移動で、ビエンチャン2泊、バンビエン2泊、ルアンパバーン3泊です。日本からの航空券日本から、ラオスへの直行便は...
ネパール個人旅行記 カトマンズ チトワン ポカラ パタン観光7泊
ネパールを個人手配で、旅行しました。カトマンズのタメル地区2泊、チトワン国立公園2泊、ポカラ2泊、カトマンズのパタン地区1泊です。ネパールは、ヒマラヤ登山で有名ですが、カトマンズ周辺に、世界遺産が点在するので、登山以外の観光もお勧めです。料...
キューバ音楽の歴史 サルサとソン おすすめダンス動画紹介
キューバには、世界遺産になっている歴史地区や渓谷などがあります。自然や建造物も有名ですが、同時に、キューバ音楽やダンスも魅力です。音楽が生まれた歴史と、おすすめダンス動画を紹介します。キューバ音楽の歴史大西洋航海時代15世紀末のコロンブスの...
キューバ旅行記 モデルコースと観光 必要なものは?準備のブログ
キューバに、個人で観光旅行したい! そんな人のためにモデルコースと観光地を紹介します。旅行に必要なものもご紹介しますので、準備にお役立てください。モデルルートは、2週間のため、旅程に合わせて、アレンジすることをお勧めします。キューバ旅行2週...
海外旅行中 キューバで手首骨折 現地の病院の治療と費用
キューバ個人旅行中に、左手首を骨折しました。カマグエイで、怪我をし、サンティアゴ・デ・キューバで、治療を受けるまでの体験談です。現地での治療費についても記載します。海外旅行中 キューバ・カマグエイで手首骨折キューバ個人旅行のルートは、ハバナ...
海外旅行にスマホはいらない?不便で非効率な旅は楽しい
今やほとんどの人が持っているスマートフォン。個人で、海外旅行に行くためには、必需品と思われています。でも、本当にスマートフォンは、必要でしょうか。非効率な旅も、楽しいのでは?家族や友達とつながることを否定はしませんが、旅先で、あたふたするの...
ネパールチトワン国立公園 ジャングルサファリとツアーガイド
「欲望に優先順位をつけよう」という話を聞いていて、ふと、ネパール人のツアーガイドさんのことを思い出しました。彼は、望みに折り合いをつけたのでしょうか。ネパール チトワン国立公園チトワン国立公園には、カトマンズから、パッケージツアーで行きまし...
福島県高湯温泉「玉子湯」年末の雪見露天風呂・電車旅行記
年末に福島県高湯温泉に行きました。雪を見ながらの露天風呂は、最高!料金の安い年末に行くのは、お勧めです。電車でも行ける「旅館玉子湯」を紹介します。年末の温泉は狙い目福島に行ったのは、ずいぶん前の年末のことです。旅館やホテルは、大みそかに宿泊...
沖縄旅行、首里城の思い出、渡嘉敷、美ら海水族館、万座毛
首里城が火災で全焼してから、1年が経ちました。首里城を見られないのは、残念ですが、沖縄には、観光名所が沢山あります。沖縄旅行のお勧めスポットを紹介します。沖縄旅行と首里城10年以上前に、沖縄旅行に行きました。7月の沖縄は、暑い!じりじりと照...
ハワイ観光旅行の見どころ、美しいビーチと伝統文化を持つ島
いよいよハワイへの観光旅行が再開されそうです。(2020年10月)私がハワイを訪れたのは、2006年のこと。常夏の島は、美しくも、複雑な歴史を持っていました。ハワイ観光旅行30年以上前に、初めてアメリカに行ったときは、ハワイ経由でした。11...
マチュピチュ旅行は10年前、世界が変わっても天空都市は昔のまま
コロナで足止めされていた日本の方が、マチュピチュを観光できたそうです。私が、ペルー旅行をしたのは、2010年8月のこと。かれこれ、10年が経ちました。コロナで、世界は変わってしまったけれど、天空都市マチュピチュは、昔のままのようです。ペルー...
甲府周辺観光 昇仙峡の遊歩道と雨の仙娥滝で秋を楽しむ
数年前に、紅葉を見ようと思って訪れた昇仙峡。台風のせいで、雨がかなり降り、傘をさしながらの散策となりました。いつか、リベンジして、美しい紅葉を観たいものです。昇仙峡バスツアーマイカーのない人が、昇仙峡に行くには、甲府駅から、バスを利用するこ...
谷津干潟で自然観察 野鳥を見ながら一周散歩 3.5km
ソーシャルディスタンスを保って、余暇を楽しむには、屋外が一番。谷津干潟で、野鳥を見ながら、一周、約3.5kmを散歩しました。季節によって違いを見せる、湿地の風景や野鳥の様子。定期的に足を運んで、自然を楽しみたいものです。谷津干潟とは谷津干潟...
秋の釧路湿原 バスツアーピカリ号で行く摩周湖・阿寒湖・硫黄山
夏から秋にかけての釧路は、気候もよく、観光に最適。釧路湿原の散策や、摩周湖、阿寒湖の風景を楽しみましょう。車のない人は、観光バスを上手に利用して、効率よく回りましょう。定期観光バス「ピカリ号」夏から秋に、釧路湿原周辺の見どころを、1日で巡る...
秋の飛騨高山、白川郷、金沢、紅葉を楽しむお勧めスポット
白川郷と言えば、雪に覆われた合掌造りの家々が有名ですが、秋の白川郷も、なかなかすてきです。飛騨高山や兼六園にも近いので、セットで紅葉を楽しめます。寒さが苦手な方は、秋がお勧めです。モデルルート首都圏からは、1~2泊で、飛騨高山、白川郷、金沢...
茨城の紅葉めぐり 袋田の滝・花貫渓谷・竜神大吊橋
紅葉シーズンも近くなりました。今までで訪れた中で、一番の紅葉スポットが、茨城、袋田の滝、周辺です。花貫渓谷と竜神大吊橋の紅葉と共に、見ごろを迎えた、11月に訪れました。袋田の滝都内近郊から、日帰りで行くことができる、観光名所です。段々になっ...
東京近郊秩父観光、長瀞ライン下りと宝登山ロープウェイを楽しむ
新型コロナ、流行のため、旅行にも、なかなか行けなくなってしまいました。屋外であれば、気を付けながら、小旅行が楽しめるかと思います。都内近郊、秩父・長瀞周辺なら、密を避けながら、観光できます。長瀞川下り長瀞なら、なんといっても、川下りが、爽快...
白馬 栂池高原 白馬岩岳 グリーンシーズンの観光とハイキング
夏の白馬には、八方尾根の他に、栂池高原や白馬岩岳の観光地があります。栂池高原でハイキングを楽しみ、白馬岩岳の美しい眺めを満喫しましょう。合わせて読みたい!夏の栂池高原 ハイキング栂池パノラマウェイ栂池高原にはゴンドラの「イブ」で行くことがで...