コラムジョンレノンの命日から40年 ショーウィンドーの銃と失われた時間 「ジョン・レノンさん、銃弾に倒れてから40年」という記事を読みました。 あれから、もう40年、月日が経つのは、早いもの。 生きていれば、80歳のレノンさんの音楽を、思い出します。 ジョン・レノンさんの命日から40年 ... 2020.12.08コラム
コラムお金を貸してと言われ断った経験 自分に甘い人の特徴と対処方法 「お金を貸して」と言われて、困ったことはありませんか。 他人を当てにする「自分に甘い人」について考えさせられました。 貸したくないなら、断固として断りましょう。 お金を貸してと言われ断った経験 新入社員で会社に入って... 2020.12.06コラム
コラムジョアン・カルロス・マルティンスの軌跡 不屈のピアニストとは 「奇跡体験アンビリバボー」の「負けてたまるか」の特集で、ブラジル人ピアニストのジョアン・カルロス・マルティンスが紹介されていました。 病気や怪我に見舞われても、なお、演奏し続けるジョアンに感動しました。 ジョアン・カルロス・... 2020.12.04コラム
映画/ドラマNHK少年寅次郎スペシャルあらすじとレビュー 寅さんの生い立ち 「男はつらいよ」の寅さんの少年時代が「少年寅次郎」として、NHKのテレビドラマ化されたのは、2019年のこと。寅さんの生い立ちから、家を出るまでの物語です。 2020年12月に「少年寅次郎スペシャル」として、家を出てから1年後の、寅さ... 2020.12.03映画/ドラマ
映画/ドラマ映画「アイキャンオンリーイマジン」あらすじ 曲の誕生秘話 2018年、アメリカ公開の映画「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」 (原題 I Can Only Imagine)を観ました。 クリスチャンソングとしてヒットした、Mercy Meの曲「I Can Only Im... 2020.12.01映画/ドラマ
コラムスーパーマーケットお正月三が日は休業 従業員もゆっくり スーパーマーケット数社が、来年のお正月三が日を休業する、という報道がされていました。 全体のうちのどのくらいのスーパーに当たるのかはわかりませんが、年始をお休みにして、従業員をねぎらうそうです。 スーパーの年始休業 202... 2020.11.30コラム
映画/ドラマ映画「127時間」あらすじとレビュー 奇跡の6日間は選択の結果 実話をベースにした映画「127時間」を見直しました。 公開されたときに観て以来、10年近くが経ちますが、今も色あせないメッセージがこもっています。 あらすじ 映画「127時間」は、2003年に起こった実話を元にしています。... 2020.11.29映画/ドラマ
コラムアイスダンスはマイナー?フィギュアスケートカップルの未来は NHK杯のアイスダンスを見ました。 高橋大輔選手がアイスダンスに転向後、初めての試合でした。 3組の選手たちが、美しさを競っていました。 フィギュアスケート 日本では、フィギュアスケートと言えば、男子シングルと女子シングルで... 2020.11.28コラム
生活/日記おみくじは末吉 辛抱しつつ今年を振り返ると見えるものは? 新年にお寺で引いたおみくじは、末吉でした。 今年は、末広がりの運勢になるのかもと思いつつ、もう11月も末。 閉ざされたままで、年末を迎えつつありますが・・・ 初詣のおみくじ 初詣に行くと、かならず、おみくじを引いて帰... 2020.11.26生活/日記
生活/日記美容院はカット専門店がおすすめ 密も避けられスピーディ 美容院に行くには、予約が必要。 つい、面倒になりがちなため、美容院に行く頻度を下げてしまっていました。 最近は、カット専門店も多くなり、時間とお金を節約できます。 くせ毛は美容師泣かせ 私の髪は、元々くせの強い髪の毛... 2020.11.25生活/日記
生活/日記ほしいものがなくなってきた?今年はマスクと買い替え品のみ 長引く半自粛生活で、ほしいものがなくなってきてしまいました。 でも、たまのお買い物は楽しいし、ストレス解消になります。 ほしいものがなくなってきた 今年は、コロナのせいもあり、外出が少なくなりました。 結果、色々なこ... 2020.11.24生活/日記
コラム勤労感謝の日、連休で人出は多いけれど、失業者にとっては? 勤労感謝の日は、文字通り、働くことに感謝する日です。 会社員、自営業、色々ありますが、何かしらの労働に対して敬意を払います。 しかし、今年は、コロナの影響で、失業者も多いです。 働きたくても働けない失業者たちにとっては、「... 2020.11.23コラム
コラムマイナンバーカード暗証番号多すぎ?電子証明は何に使うの マイナンバーカードの暗証番号は多すぎ? ICチップに記録された、電子証明書って何? なかなかよくわからない、マイナンバーカードの秘密がちょっとわかってきました。 マイナンバーカードの暗証番号 マイナンバーカードを受け... 2020.11.21コラム
ネパール旅行記ネパールチトワン国立公園 ジャングルサファリとツアーガイド 「欲望に優先順位をつけよう」という話を聞いていて、ふと、ネパール人のツアーガイドさんのことを思い出しました。 彼は、望みに折り合いをつけたのでしょうか。 ネパール チトワン国立公園 チトワン国立公園には、カトマンズから、パ... 2020.11.20ネパール旅行記
国内旅行福島県高湯温泉「玉子湯」年末の雪見露天風呂・電車旅行記 年末に福島県高湯温泉に行きました。 雪を見ながらの露天風呂は、最高! 料金の安い年末に行くのは、お勧めです。 電車でも行ける「旅館玉子湯」を紹介します。 年末の温泉は狙い目 福島に行ったのは、ずいぶん前の年末の... 2020.11.17国内旅行
映画/ドラマ海外ドラマ「グッドファイト1」あらすじ 登場人物と見どころ 「グッドファイト」は、アメリカの弁護士事務所を舞台としたドラマです。 本国でヒットし、シリーズ化されています。 このブログでは、NHK総合で放送された、海外ドラマ「グッドファイト シーズン1」のあらすじと見どころを紹介します。 ... 2020.11.16映画/ドラマ
コラムブラックフライデーセールは感謝祭の翌日から 11月の第4木曜日は、感謝祭で、翌日はブラックフライデーです。 感謝祭は、家族の大切なイベント、家族が集まって楽しく会食します。 翌日からは、セール。 日本でも、11月後半に、ブラックフライデーセールが行われるようです。 ... 2020.11.15コラム
生活/日記アメリカ留学とその後、自由すぎ?過去は変えられず 新入社員で就職して、2年で職場を去ることになりました。 その年の終わりに、アメリカに語学留学しました。 これまでの話 アメリカ留学 退職してから、色々考え、アメリカに語学留学しました。 2年間働きずめで... 2020.11.14生活/日記
生活/日記先延ばしにしていた健康診断 年内は予約不可、平常心を保つ 先延ばしにしていた、健康診断に行ってきました。 インフルエンザの季節になる前に、ベーシックな健康チェックをしておいた方がよいと考えたわけです。 健康診断の予約 今年度の健康診断の期限が、2月末までとのことで、予約しようとし... 2020.11.13生活/日記
映画/ドラマ映画「ムヒカ」あらすじと感想「世界でいちばん貧しい大統領」とは 映画「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」を観てきました。 国連持続可能な開発会議でのスピーチで有名になった、ウルグアイの元大統領、ホセ・ムヒカのドキュメンタリー映画です。 スピーチは、日本語の絵本でも紹介されていま... 2020.11.12映画/ドラマ