コラム

ファンシーラットに触ってみた!かわいくて人になつくペットネズミ

「ファンシーラットを飼っている」という話を聞いたので、それ何? と聞くと、ペットとして飼われている「ネズミ」とのこと。ネズミと言えば、何十年か前に、土間のある我が家に出現して、駆除したものと、実験用のハツカネズミしか思いつかない。とってもか...
国内旅行

秋の飛騨高山、白川郷、金沢、紅葉を楽しむお勧めスポット

白川郷と言えば、雪に覆われた合掌造りの家々が有名ですが、秋の白川郷も、なかなかすてきです。飛騨高山や兼六園にも近いので、セットで紅葉を楽しめます。寒さが苦手な方は、秋がお勧めです。モデルルート首都圏からは、1~2泊で、飛騨高山、白川郷、金沢...
コラム

国民健康保険から社会保険に電子申請で切替 やっとオンライン化に

就職して、社会保険に入ると、国民健康保険やめる手続きをしなければなりません。以前は、市役所や区役所に、行かなければなりませんでしたが、電子申請が可能となりました。オンライン手続きをしてみたので、説明します。(市町村によっては、申請できないこ...
コラム

ポイ活を初めて知る ローソンのポイ活「お試し引換券」にトライ

テレビで見た「ポイ活」Tポイントや、ポンタポイントは、なんとなく、ためていたけれど、すごい努力で、有効活用している人たちがいて、びっくり!早速、ローソンのポンタポイントの引き換え方法を、チェックしてみました。マツコの知らない世界で見たポイ活...
映画/ドラマ

映画「アイフィールプリティ」あらすじと感想 人生最高のハプニング

「I feel pretty!人生最高のハプニング」は、エイミーシューマー主演のコメディ映画。頭を打って、美人に生まれ変わった?!超ポジティブに生まれ変わったせいで、生活が一変。果たして、主人公レネーは、本当の幸せをつかめるのでしょうか?ア...
映画/ドラマ

映画「ようこそ映画音響の世界へ」レビュー 傑作ドキュメンタリー

ドキュメンタリー映画「ようこそ映画音響の世界へ」の原題は、「MAKING WAVES: THE ART OF CINEMATIC SOUND」です。映画と音響の歴史を、それに携わった監督や、音響デザイナーの言葉で、語っています。映画と音響の...
コラム

10月31日ハロウィン 日本でも年々盛り上がって定番イベントに

ハロウィンは、10月31日。アメリカの風習だと思っていましたが、日本でも、年々盛り上がって、定番イベントになりました。日本では、秋のイベントとして、定着しつつあるようです。盛り上がるハロウィンまだ、9月中旬だというのに、季節商品の売り場には...
国内旅行

茨城の紅葉めぐり 袋田の滝・花貫渓谷・竜神大吊橋

紅葉シーズンも近くなりました。今までで訪れた中で、一番の紅葉スポットが、茨城、袋田の滝、周辺です。花貫渓谷と竜神大吊橋の紅葉と共に、見ごろを迎えた、11月に訪れました。袋田の滝都内近郊から、日帰りで行くことができる、観光名所です。段々になっ...
コラム

運動神経ゼロでもテニスを始めて、動体視力、俊敏さ、握力を改善

2020年9月、大阪なおみ選手、2年ぶりの全米オープンテニス、優勝おめでとうございます。思えば、テニスをしていたのは、20年以上も前です。運動神経ゼロでしたが、テニスで、楽しく、運動能力を改善しました。運動神経ゼロの子供私がテニスを始めたの...
コラム

Windows10アイコンや漢字変換の文字が表示されない、解決法

パソコンを立ち上げると、アイコンやインターネットのタブの文字が、表示されなくなりました。再起動すると、一旦は直りましたが、その後、ひらがなの漢字変換も表示しなくなったので、調べてみました。フォントのキャッシュをリセットするということで、解決...
コラム

にほんブログ村に登録してみた、初心者ブロガーのアクセスアップは?

書籍を出版した人気ブロガーさんが、「にほんブログ村」に登録しているのを見て、私も、ブログ村に登録してみました。初心者ブロガーの、アクセスアップにつながるのかどうか、わかりませんが、登録して様子を見てみます。にほんブログ村に登録ランキングサイ...
コラム

マイナンバーカードの申請をした(パソコン編)申請書IDが必要

個人番号の通知カードが送られてきたのは、平成27年のこと。税金の申告には、通知カードの番号さえあればよいので、写真付きマイナンバーカードは作らず、放置していました。しかし、写真付き身分証明がないことと、今年は、マイナポイントの特典も受けられ...
映画/ドラマ

韓国ドラマ「100日の郎君様」あらすじとレビュー 初恋は実る?

韓国ドラマ「100日の郎君様」のNHK地上波の放送が、終了しました。2020年8月韓国時代劇、政変と恋愛をからめた、ストーリーがおもしろくて、ハマってしまいました。あらすじ幼き頃のふたり王族の子息、イ・ユル(ド・ギョンス)と両班の子女、ユン...
国内旅行

東京近郊秩父観光、長瀞ライン下りと宝登山ロープウェイを楽しむ

新型コロナ、流行のため、旅行にも、なかなか行けなくなってしまいました。屋外であれば、気を付けながら、小旅行が楽しめるかと思います。都内近郊、秩父・長瀞周辺なら、密を避けながら、観光できます。長瀞川下り長瀞なら、なんといっても、川下りが、爽快...
コラム

快活CLUBに行ってみた、テレワークに便利なカフェやブースは快適

9月になっても相変わらずの残暑で、最高気温、35度、湿度70%の猛暑です。初めて、快活CLUBに行ってみました。テレビでテレワークする場として、紹介されたいたので、一度、行ってみようと思っていたわけです。初回は会員登録が必要フロントで、初め...
国内旅行

白馬 栂池高原 白馬岩岳 グリーンシーズンの観光とハイキング

夏の白馬には、八方尾根の他に、栂池高原や白馬岩岳の観光地があります。栂池高原でハイキングを楽しみ、白馬岩岳の美しい眺めを満喫しましょう。合わせて読みたい!夏の栂池高原 ハイキング栂池パノラマウェイ栂池高原にはゴンドラの「イブ」で行くことがで...
国内旅行

白馬 高速バスで行く夏の観光 ゴンドラで八方尾根トレッキング

東京から高速バスで、5時間、夏から秋の白馬は、自然を満喫できます。白馬は、スキーを楽しむところと思われがちですが、暑い季節の小旅行にもぴったり。短い夏休みを楽しみたい方に、お勧めの観光地です。白馬へのアクセスマイカーのない人でも、電車やバス...
映画/ドラマ

映画「LAコンフィデンシャル」あらすじとレビュー 名作サスペンス

1997年のアメリカ映画。1950年代のLAPD(ロスアンジェルス警察)をモデルにしたサスペンス映画ですが、今見ても全く衰えなくおもしろい。殺人事件をきっかけに、汚職事件の真相が明らかになっていきます。当時の警察の雰囲気と個性的な刑事たち、...
映画/ドラマ

映画「 最強のふたり」あらすじとレビュー 感動のヒューマンドラマ

2011年の映画「最強のふたり」がテレビ放映されました。フランス、パリを舞台に、実話を元にした、深いテーマを持つストーリー。しかし、あらためて観ると、笑いの要素がふんだんにある、この映画の良さを痛感しました。あらすじパリ在住の大富豪、フィリ...
映画/ドラマ

映画「ファヒムパリが見た奇跡」あらすじとレビュー チェスで奇跡 

2020年8月14日公開の映画「ファヒム パリが見た奇跡」を観てきました。フランスを舞台に、バングラデッシュ難民の少年がチェスを通して、自由を勝ち取ろうとする物語です。実話をベースにした、お勧めのヒューマンドラマです。あらすじバングラデッシ...
スポンサーリンク