生活/日記 2021年いつもと違うお正月 初詣は分散 陽のおみくじはお守りに 2021年が明けました。今年は、いつもと違うお正月です。新型コロナウイルス感染防止のための、初詣の分散も、推奨されました。気持ちだけでも、新年を祝って、明日に備えます。2021年いつもと違うお正月2021年のお正月は静かなものでした。年末の... 2021.01.07 生活/日記
生活/日記 手首骨折リハビリ日記 リハビリやり方や痛みの体験談のブログ 左手首の橈骨遠位端骨折から、約1ヶ月半後、リハビリを開始しました。骨は、完全につながってはいませんでしたが、リハビリ開始が遅れると、手の機能回復も遅れるため、リハビリを始めることになりました。長期間のギプス固定で、指の変形にも不安がありまし... 2020.12.22 生活/日記
生活/日記 橈骨遠位端骨折日記 ギプスとシーネ固定 手首骨折1ヶ月半のブログ 橈骨遠位端骨折日記 手首を骨折し、ギプスとシーネ固定で、回復を待ったときの体験談です。骨折部が上下にズレたため、回復が遅く、不安な日々を送っていました。骨がくっつかないかもしれないという悪夢にも見舞われました。 2020.12.20 生活/日記
生活/日記 健康診断の結果を聞きに行く「こういうところ」で測ると血圧が 健康診断の「検査」から3週間。先生の「診察」と「結果を聞きに」行ってきました。健診に行くまでと検査内容はこちら健康診断の結果を聞きに行く予約の11:30を目指して、病院に出発。クリニックまでは、徒歩で、25分。寒いのに、速く歩きすぎたのか、... 2020.12.12 生活/日記
生活/日記 おみくじは末吉 辛抱しつつ今年を振り返ると見えるものは? 新年にお寺で引いたおみくじは、末吉でした。今年は、末広がりの運勢になるのかもと思いつつ、もう11月も末。閉ざされたままで、年末を迎えつつありますが・・・初詣のおみくじ初詣に行くと、かならず、おみくじを引いて帰ります。大抵は、末吉とか小吉とか... 2020.11.26 生活/日記
生活/日記 美容院はカット専門店がおすすめ 密も避けられスピーディ 美容院に行くには、予約が必要。つい、面倒になりがちなため、美容院に行く頻度を下げてしまっていました。最近は、カット専門店も多くなり、時間とお金を節約できます。くせ毛は美容師泣かせ私の髪は、元々くせの強い髪の毛。くせ毛のため、まとまりが悪く、... 2020.11.25 生活/日記
生活/日記 ほしいものがなくなってきた?今年はマスクと買い替え品のみ 長引く半自粛生活で、ほしいものがなくなってきてしまいました。でも、たまのお買い物は楽しいし、ストレス解消になります。ほしいものがなくなってきた今年は、コロナのせいもあり、外出が少なくなりました。結果、色々なことをしなくなりました。・・・旅行... 2020.11.24 生活/日記
生活/日記 アメリカ留学とその後、自由すぎ?過去は変えられず 新入社員で就職して、2年で職場を去ることになりました。その年の終わりに、アメリカに語学留学しました。これまでの話アメリカ留学退職してから、色々考え、アメリカに語学留学しました。2年間働きずめで、遊ばず、ほとんどお金を使っていなかったので、貯... 2020.11.14 生活/日記
生活/日記 先延ばしにしていた健康診断 年内は予約不可、平常心を保つ 先延ばしにしていた、健康診断に行ってきました。インフルエンザの季節になる前に、ベーシックな健康チェックをしておいた方がよいと考えたわけです。健康診断の予約今年度の健康診断の期限が、2月末までとのことで、予約しようとしました。あるクリニックに... 2020.11.13 生活/日記
生活/日記 就職難で入る会社を間違えた新入社員 残ったものは? 新入社員のときの話。当時、新卒の就職の募集がなく、入った会社はコンピュータの会社でした。残業続きで、精神的にもボロボロになった2年。あとから思えば、一度、区切りをつけてよかったです。手に職つけたい新入社員新入社員で入った会社は、コンピュータ... 2020.11.10 生活/日記
生活/日記 100記事投稿、読者のみなさまありがとうございます ブログを始めて5ヶ月、とうとう100記事目になりました。まずは、100記事を目指せと書いていた、ブロガーさんを見習って、ここまできました。旅行記で始めたものの思うところあって始めたブログ。書く才能があるとも思えませんでしたが、長く続けられる... 2020.11.09 生活/日記
生活/日記 秋の公園散歩、色づく木々を眺める、ダイエットには足りず 行楽シーズンの秋ですが、例年とは違い、密集を避けてちょっと屋外で過ごす、ということをしています。同じ景色でも、春夏秋冬、草木の色も違うもの。あらためて、小さなものに目を向ける日々です。公園散歩紅葉の季節になりました。今年は、密集したところに... 2020.11.08 生活/日記
生活/日記 スポーツクラブの1日体験 スタジオレッスンとスパの感想 スポーツクラブの1日体験に、行ってみました。スタジオレッスンとスパを体験。コロナの感染対策も含めて、施設をチェックしました。体験レッスン体験レッスンは、30分の初心者クラスを2つ受けました。レッスン後は、スパで、リラックスです。ホットヨガホ... 2020.11.04 生活/日記
生活/日記 スポーツクラブのプールでウォーキング、膝に負担をかけずに運動 私のスポーツクラブ歴は、20年くらい。そもそもは、膝を痛めて、歩けなくなったせいで、スポーツクラブに通い始めました。プールで、ウォーキングをして、温浴施設で、広いお風呂に入るのが、足にもよいし、リラックスできました。温水プールで歩く日々当時... 2020.10.29 生活/日記
生活/日記 コロナ対策万全?休日の夕方は回転寿司、回転中止で接触なし コロナ禍で、巣ごもりも長くなる中、家族でちょっと外食。感染対策をチェックしながら、まずは、回転寿司に行ってみました。お店によっては、大幅改造して、お客さんを迎えていました。休日の夕方のお寿司お寿司好きの家族がいるため、時々、休日の夕方に、回... 2020.10.26 生活/日記
生活/日記 コロナ禍の秋の土曜日、決心して歯のクリーニングに行く 9ヶ月ぶりに歯医者にいきました。3ヶ月~半年に1回くらいは、歯科医院に行って、検診やクリーニングしてもらうとよいのですが、コロナが心配で、控えていました。寒くなる前に、決心して、歯医者の予約を取りました。コロナ禍の歯科医院コロナが怖くて、歯... 2020.10.24 生活/日記