職場で自分の間違いを認めない人に困る 認めない理由と対処法

コラム

職場で、自分の間違いを認めない人に、困ることがあります。

それが、上司だったり、先輩だったりすると余計に問題が起こり、仕事に支障をきたします。

職場での問題児には、どう対応したらよいのでしょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

職場で自分の間違いを認めない人

職場で自分の間違いを認めない人に困ったことはありませんか?

自分より先輩だったりすると余計に困ります。

そんな人には、どう対応したらよいのでしょう。

 

自分の間違いを認めない人の実例

後輩たちのやった仕事チェックするようにと、上司に頼まれた先輩「A子さん」。

先輩といっても、キャリアは浅く、知識もあまりない人です。

A子さんは、後輩たちの細かなミスを洗い出し、どうでもよいことまで、修正しろと言います。

 

ある日、仕事のできる後輩「B子さん」が、A子さんのミスを指摘すると、

A子さんは「自分の言う通りにやらなければいけない」と言い、曲げません。

B子さんは、上司に「迅速に処理するように」と言われているため、A子さんの言う通りにすると、仕事に遅れが出ます。

上司が間に入ると、結局、B子さんの処理が正しいことがわかり、A子さんは注意を受けました。

 

しかし、上司に自分の間違いを指摘されても、A子さんは、謝りません。

その後も、他の後輩に「自分の言う通りにしろ」と言い続けています。

 

職場で自分の間違いを認めない理由

A子さんのように、自分の間違えを認めないのには、いくつか理由があります。

 

プライドが高い

・・自分が先輩なのだから、指示をするのは自分だと思っている。

・・会社での立場が上だと思っているため、謝まって、負けを認めたくない。

 

人に責任転嫁する

・・教えた人が悪いと言って、責任転嫁する。

 

自己評価が高い

・・自分が間違えるはずはない、と思い込んでいる。

・・おぼえる能力や、指導する能力がないのに、あると錯覚している。

 

自己評価が低い

・・自分自身を認めていないため、部下や後輩など、立場の低い人をおとしめて、自分の評価を高めようとする。

 

このような性格や心理を持つ人たちは、その言動がエスカレートして、陰湿なパワハラを引き起こすことがあります。

 

自分の間違いを認めない人への対処法

 

職場で自分の間違いを認めない人には、どう対応したらよいのでしょう。

ミスを正しても謝らず、人に責任転嫁をする人への、対処法を考えてみます。

 

権威のある人、上司などに相談

先に述べたように、間違いを認めない人には、理由があります。

逆ギレされるのを避けるためにも、権威のある人に相談しましょう。

まずは、本人のいないところで、上司に報告します。

 

プライドが高かったり、責任転嫁する人の、人格を変えるのは、無理です。

間違えを認めないのが、同僚や後輩であれば、地位のある人を動かし、その人に注意してもらうことができます。

しかし、上司から注意を受けても、非を認めず、逆上して、八つ当たりする人もいます。

そのような人は、自分が正しいと思い込んでいるので、上司の注意にも耳をかしません。

 

注意しても非を認めない場合

上司が注意しても非を認めない場合は、上司や先輩など数人で取り囲んで、話をするのが効果的です。

ミスを認めない人は、ひとりで注意しても、注意した人の悪口を言って、終わらせることがあります。

周囲の人たち皆が、その人の行動を不適切だと思っていることを知らせないと、認識しません。

 

風通しのよい会社なら、管理職同士で意見を交換して、

非を認めない問題児に、周囲の人、すべてが見ている、ということを知らせる必要があります。

相手が、ひとりだと、強気に出る強情な人も、多くの人にミスを認めないことを指摘されれば、あらためる可能性があります。

弱いものいじめや、隠れパワハラは、早い段階で、その芽をつむ必要があります。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

職場で、自分の間違いを認めない人に、困ったら!

まずは、なぜ、その人が非を認めないのか、理由を考えてみましょう。

そして、仕事に支障をきたす旨を、上司に伝え、注意してもらいましょう。

 

それでも、自分の間違いを認めない人には、周りの人、皆が見ているということを伝えます。

間違いを認めない人を変えるのは無理ですが、業務に支障をきたさないよう、周囲から視線を送り、問題児が暴走しないように対応します。

地位もキャリアもない 職場の攻撃的な人 対処法と末路
職場にいる「攻撃的な人」は迷惑です。地位やキャリアもない臨時社員やパートさんが、後から入ってきた人に、命令したり、攻撃したり、そんな人には、どう対処したらよいのでしょう。
職場での要領のよい人とコツコツ積み上げる人、違いと問題解決方法
誰もが知っている「うさぎとかめ」の童話。 職場でも、足の速いウサギが、亀を馬鹿にしていることって、ありますよね。 でも、結局、コツコツ努力した亀は、ウサギを抜かしてしまいます。 他人と競争するより、ゴールを設定して、それに向かって進みましょ...
おしゃべりな人が嫌われる理由と対処方法、最終的な職場の対応方法
職場で、1日中、無駄話をしている人たち、困りますよね。 こんな人たちにどう対処するか、長年見てきた職場の対応を紹介します。 職場で大声で無駄話をする女たち 自己主張が強い 中高年に多い例ですが、自分が偉いと勘違いしています。 ところが、実際...
スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク
keicyaをフォローする

コメント