がんばれ中高年、自粛期間中に始めたブログに挫折気味

コラム

2020年5月末に開始したブログです。

アクセス数も上がらず、暑さにも負けて、挫折気味でした。

緊急事態宣言終了後に始めた派遣の仕事が、終了したので、また、再開します。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎日更新のむずかしさ

元々、老後の趣味のために始めたものなので、あせりはないと言いつつ・・・

ブログを毎日更新するのは、なかなかむずかしい。

1日、10時間、拘束されているとなおさらです。

1000~2000文字書こうとすると、1~2時間くらいはかかってします。

見栄えを考えたり、写真の選定にさらに1時間。

「How To 」ものを書いている人は、もっとかかるはず。

どうやって、時間を捻出しているのだろう、と思ってしまいます。

 

ネタ切れ

最初は、実体験で書きやすい、旅行記などを、書いていこうと思っていました。

しかし、訪問先の情報だけだと、だんだん、ネタ切れしてしまいます。

しかも、コロナの影響で、海外旅行は、当分行けず。

国内旅行も、勇気がないと行けません。

 

 

「Go To キャンペーン」もやっているけど、お金より安全面の方が重要です。

重症化しやすい、中高年は、旅行は、控えたほうがよいように思えます。

旅行記は、トレンドではないのもの、過去に行ってよかった旅行先の紹介は、したいと思います。

 

人気ブログを読んでみる

本を出版したような人たちの、人気ブログを読んでみると、みんな、個性やテーマがあるようです。

1記事では、それほど面白くないこともあるけれど、複数記事を読んでいると、つながりやテーマが見えてきて、読み応えがあります。

人気ブロガーの人でも、数が月では、成果があがらないと言っているので、地道に続けるしかないと思います。

日本ブログ村に登録してみた

人気ブロガーさんのブログを読むうちに、ブログを紹介するサイトがあるということで、「日本ブログ村」に登録してみました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

しかし、こんなにたくさんのブログがあるとは、思いもよらないほど多い。

毎分、新着ブログが到着するので、これでランキング上位に来る人は、すごい。

圧倒されまくりです。

 

まとめ

まだまだ暑い、この夏ですが、1年継続めざして、地道に続けようと思います。

継続は力なり

コメント